遠きに行くは必ず邇きよりす

松江塾本科生ココ 他塾生ゴー 姉妹学習記録兼デジタル母子手帳 

ペナテスト合格!

月曜のペナテストは国語英語共に合格ならず

 

 

その日のうちにお直しをして翌日の追試送信に備えました。

 

ココの松江塾デスク横にマグネットで貼って保存

明日の夕方アナウンスがあったら送信しよ〜

と準備万端のつもり

 

が!

火曜はココさんアトリエの日

 

私も仕事上がりからノンストップでココと待ち合わせ、自転車飛ばしてアトリエへ送迎でバタバタディ

 

土砂降りの雨の中、久々にカッパフル装備でアトリエへ

 

見送り後近くのファミレスで一息ついた時LINEを確認すると追試のアナウンスが

 

帰宅次第送らなきゃ〜なんて思いつつ

 

よく読むと提出は18:30までに〜だって!!

 

夕方って思って〆切時間を把握してなかったぁ

 

どうやっても18:30までに帰宅は出来ないーー

 

どうする?翌日でもいいか??

っでも、出来れば今日中に送ってまた満点じゃ無いときのお直しを翌日に回して理解授業の木曜までに合格にしておきたい

 

そんな時ちょうど在宅のゴーからLINE

 

ゴーちゃん!

ナイスタイミング、助けて!

プリントの写真撮って送ってーー!!

 

ヘルプを出して無事追試の回答写真をゲット!

 

どうにか送信完了

 

 

ほどなくオール○満点採点が返ってきました

 

よっし!ペナテスト合格!!

 

あぁー間に合って良かったぁ

ゴーちゃんありがとう!

そして昨日寝るのは遅くなったけど頑張ってお直し完了してたココエライ!

 

寒い雨の中でびしょ濡れになった疲れも吹き飛ぶ達成感でした(о´∀`о)

 

 

 

iPadとタブレットペンでいつかは印刷いらずに?!

小6文系授業

 

起立漢字音読が皆んな早い早い💦

断然置いてかれてしまったココは

 

皆んななんでそんな早いの?!!

もっと練習しないと無理だぁ

 

と自分でから練習不足がわかっていたみたい。

 

 

 

よくわかっていなかったペナテは三語短文一週間分一部漢字テスト含む

 

慌てん坊発揮で徐々にの々を書き漏らして×

 

漢字が書けずに×

 

もあって残念満点ならず

 

これは、前日までに全部何も見ないで書けるようになってないとダメだわぁ

対策が甘かったです。

 

テストを送信するとすぐに採点して返してくれるバイトさん。

今6年だけでも100人近くいるから大変だろうなぁ。

何人くらいでやってくれてるのかしら

 

採点画像を見て、iPad上でプリント画像に問題の答えを書き込んでそのまま送信も出来るんじゃないの?

と普段iPadタブレットペンでお絵描きしてるゴーちゃんに教えを乞う

 

あー出来る出来る〜

とすぐ実演しつつ教えてくれてo(^▽^)o

 

さらに手で書いて文章をテキストとして入れ込む方法も教えてくれた。

さらにLINEの文章も手書きすると変換して入力してくれるって!

 

普段タブレットペン使わないココノカには衝撃の技術達!

なんか未来だわぁって感心してしまった。

 

ゴーちゃん、パットもペンも教えなくても物があればどんどん自分で使いこなして行くからすごいなぁ。

これが今時の若い子はすごいと言いたくなる年寄り側の気分か。

もっと教えてもらおう。

 

松江塾初めて、塾自体以外にも付随するアレコレと学びの多いこの頃です。

小6文系!

さて、本日は小6文系授業日!

 

 

帰宅、夕飯下拵え、を終わらせて

 

新しくなった音読課題の印刷

 

今日の毎日シリーズをノートに転載

 

ペナテスト対策準備

 

を済ませてココの帰宅を待ち構えます!

 

お夕飯は、ハイキューのおにぎり宮を漫画で読んでから大きいおにぎり食べたい!のリクエストをもらってたので、専門店風おにぎりの予定╰(*´︶`*)╯♡

 

トイレで唱える三語短文

文系理系の授業をちゃんと受けて初の週末

 

課題をこなしましょう

 

日課題ははもちろん土日も毎日

 

今は毎日シリーズに英語課題がないので

 

三語短文づくり

 

漢字意味調べ、アプリで書き方チェック、毎日三語づつ増やして書きテスト

 

百ます計算

 

音読

 

を勉強パッタンで管理中。

 

三語短文はペナテ用に清書して

トイレに貼って行くたびに音読

 

おしっこするたびに読んだら1日に何度も出来るじゃない?

 

と言ったらココさん

 

う○ちの時は?2回?

 

とすんなり受け入れ

うん、そうね、トイレにいる時間長いから2回読めるね(笑)

 

ちなみに母もやる気を示すために音読してます。

 

ココノカ家のトイレからは

 

変人が盛り沢山な町の警備員は犯罪を熟知したいる。

 

なんて不穏な言葉が日々響いています。

毎日やる

松江塾を始めてみて

 

慣れないせいも有り

やらなければいけない事を管理出来てないーと焦り気味

 

私自身が把握しきれてないし、

ペースも掴めてないので

課題に取り組むココにも

次何やるの?

後何したら終わり?

と散々聞かれる始末

 

えーと、こっちは今ノートに問題書いてるからとりあえず音読してて!

音読もう終わってるー

 

なんて行き違いのタイムロスばかりでココさんのやる気にも影響が

 

確かに全体が見えないまま、アレやれコレやれ言われるのはモヤっとするよね

 

とりあえず可視化だ!

 

と表にしてみました。

 

 

有り合わせ材料の突貫工事なのでお見苦しい出来ですが💦

 

やる事が終わったら下の厚紙を持ち上げパッタンと蓋をします。磁石でくっつく仕組みです。

 

全部パッタン出来たら毎日の課題は終了!

 

 

ココにも私にも何が残っているのか一目で分かるのでやりやすくなりました。

 

 

幼稚園のころ、この形でお支度表を作っていたのでココにとっても懐かしかったようです。

 

とりあえず毎日やる事はこれで続けてみよう。

上手く機能してくれるといいな。

色々工夫して、子供がそれで上手く出来るようになってくれるのは母としての楽しみでもあります。

 

後は算数の宿題をやるタイミングと

ペナテスト対策の時間をどうするか?

 

まだまだ試行錯誤です。

 

デジタル母子手帳はじめてみよう

3月松江塾にちゃんと入塾。

 

次女ココ、新6年生本科生として取り組みはじめました。

 

慣れないオンラインにアワアワ💦

iPadのリンクの仕方は長女に教わり

宿題用のシートはパパに作ってもらい

只今家族巻き込んで松江塾スタート祭り状態です。

 

 

入塾祭り勢いとおぷちゃの熱意に熱せられ慣れないブログもやる気に。

 

 

せっかく松江塾なんて面白くて熱い場に来れたんだから、面白かった事学んだ事、ブログに残して楽しみたいー

 

 

デジタル母子手帳と言う言葉が素敵で惹かれたのもはじめた理由の一つ。

 

中学生の長女は一歩づつ離れた所を歩きだしてある実感もあるので、せめても伴走できる今のうちに出来る限り力を注ぎたいと思っています。

 

そんな母としては精一杯頑張る日々を記録していきたいです。